サプリDEスープ
私達人間を含む全ての生き物は
野菜や果物、お肉やお魚の命を頂いて生命を維持しています。
そんな大切な自然の食材の力を最大限に発揮出来るように
調理したサプリメント効果を期待できるスープです。
『水分量を増やし、保水力を高め、体を温め、巡りを良くする事』
それだけでも色々な症状が改善されます。
犬の体は仔犬の場合は水分量は70%〜80%、
成犬の場合は50%〜80%でできています。
体内の水分を10%〜15%失うと生命の危機と言われています。
水分が潤沢に体内にまわっていることが大切です。
おうちのわんちゃんの水分量は足りてますか?下に飲水量早見表があるよ!

MEDICINAL BONE SOUP

お肉の薬膳ボーンスープ

お肉の薬膳ボーンスープ
香港で本格的に中医学を学んだ五十嵐獣医考案の薬膳ボーンスープ。抗生物質無添加、無農薬の穀物主体の飼料を与え開放的な鶏舎で育ったストレスの無い鶏のガラを使用。アップルビネガーとお野菜で長時間丁寧に煮込みミネラルや骨髄成分やコラーゲンが体に吸収しやすい形でたっぷりと溶け出し、薬剤等を使わず手作業で丁寧に脂を取り除くことにより脂質を0.1未満まで抑えられています。 健康維持には勿論、慢性疾患や病中病後そしてシニア期の水分補給と共に栄養補給も出来るスープです。
お肉の薬膳ボーンスープ
プレーン

お肉の
薬膳ボーンスープ
プレーン

24個(8個×3袋 / 1個 10g)

4,620円(税込)

+Plus

お肉の
薬膳ボーンスープ
+Plus

なつめ・枸杞の実・陳皮入り

24個(8個×3袋 / 1個 10g)

5,720円(税込)

Comment

五十嵐先生の
コメント

五十嵐先生

抗炎症効果の高いボーンスープ。健康な時にはもちろん食欲がない、絶食やデトックスが必要な時にもお勧めです。脂質も低いので持病がある子にも安心です。

HOW TO EAT

Step 1

使いたい分を
冷凍庫から取り出す

使いたい分を冷凍庫から取り出す

Step 2

冷凍キューブと少量のお水を
お鍋に入れて温める

ハートキューブをお鍋に入れて温める

Step 3

人肌に冷まして
いつもの手作りご飯や
ドライフードにかける

人肌に冷ましていつもの手作りご飯やドライフードにかける


※手作りご飯の方は、冷凍キューブをお野菜やお肉と一緒に煮込んだり、
温めたスープをいつものご飯にかけたり、つゆだくご飯としてもetc...

HOW TO EAT
とっても簡単!愛情たっぷり!召し上がれ♪

FISH PEPTIDE SOUP

お魚のペプチドスープ

お魚のペプチドスープ
厳選された海の素材を新製法でペプチド化(低分子化)その為最小限の消化エネルギーで身体に栄養が速やかに吸収されます。余ったエネルギーは他の修復エネルギーに使う事が出来る為健康維持には勿論、慢性疾患や病中病後そしてシニア期の水分補給と共に栄養補給も出来る優れたスープです。
お魚のペプチドスープ

お魚のペプチドスープパウダー

お魚のペプチドスープパウダー
厳選された海の素材を新製法でペプチド化(低分子化)その為最小限の消化エネルギーで身体に栄養が速やかに吸収されます。余ったエネルギーは他の修復エネルギーに使う事が出来る為健康維持には勿論、慢性疾患や病中病後そしてシニア期の水分補給と共に栄養補給も出来る優れたスープを粉末にしたものです。
お魚のペプチドスープパウダー

お魚の
ペプチドスープパウダー

15包入 105g (7g×15包)

5,137円(税込)

Comment

五十嵐先生の
コメント

五十嵐先生

腸が弱っているシニアの子でもペプチド化されていることでしっかり栄養を吸収。野菜をこのスープで煮るだけでも栄養満点美味しいスープになります。

HOW TO EAT

お湯に溶いて人肌に冷ましてスープとしてご使用下さい。

<ドライフードの場合>

温かいスープを
いつものフードにかけたり、
ふやかしご飯の
水分としても適しています。

ドライフードの場合

<手作りご飯の場合>

お野菜やお肉の
煮込みの出汁として、
また、そのまま美味しい
ふりかけとしても
ご使用いただけます。

手作りご飯の場合

※目安として1袋7gを100cc〜150ccのお湯に溶いて、
人肌に冷まして上記のようにご使用下さい。
厳密な分量や濃度のコントロールは必要なく、もっと薄くても濃くても構いません。
ペットの好きな濃度で必要な吸水量を与えて下さい。

ぽんぽん温活 お魚のペプチドパウダー+plus

ぽんぽん温活 お魚のペプチドパウダー+plus
お魚のペプチドスープパウダーにお腹を温め善玉菌のエサになる成分を配合。さらに腸の粘膜保護になるハーブの代表的なマシュマロウと保水力を高めるサイリウムをプラスすることにより、健康な腸を保つ効果が期待できます。お腹を温め健康な腸を保つことにより、免疫力を高め、健康維持に繋がります。本スープをお水に溶かして温めていただくと、米粉、本葛、サイリウムが入っている為、お腹に優しいとろみのついたスープに仕上がります。
ぽんぽん温活 お魚のペプチドパウダー+plus

ぽんぽん温活
お魚のペプチドパウダー+plus

約122g(約8.15g×15包)

5,630円(税込)

Comment

五十嵐先生の
コメント

五十嵐先生

よく軟便になったり吐いちゃったりする子たちに特におすすめ。内臓からしっかり温めて免疫力をあげましょう。

HOW TO EAT

お水に溶いてとろみが出るまでお鍋で温めてから人肌に冷まして
とろみスープとしてご使用下さい。

<ドライフードの場合>

温めたとろみスープを
いつものフードにかけて下さい。
ドライフードがお腹に優しい
保水力の高いご飯になります!

ドライフードの場合

<手作りご飯の場合>

お野菜やお肉と一緒に
煮込んだり、
温めたとろみスープを
いつものご飯に
かけると、
手作りご飯がさらにお腹に
優しい保水力の高いご飯になります!

手作りご飯の場合

※目安として1袋8.15gを100cc〜150ccのお水に溶いて、
とろみが出るまでお鍋で温めて人肌に冷ましてフードにかけて下さい。
厳密な分量や濃度のコントロールは必要なく、もっと薄くても濃くても構いません。
ペットの好きな濃度で必要な吸水量を与えて下さい。

栄養がたっぷり含まれてるよ!

1日の必要水分目安量

おうちの子の1日の水分量は足りていますか?

2kg
5kg
7kg
10kg
15kg
20kg
25kg
30kg
水分
150〜200ml
350〜400ml
400〜600ml
700〜900ml
800〜1,000ml
1,000〜1,200ml
1,200〜1,400ml
1,300〜1,500ml
最低摂取量
150
350
400
700
800
1,000
1,200
1,300

必要水分量 =(体重 × 体重 × 体重)=
√√ × 132=1日に必要な水分量 ※あくまでも目安

1日の水分目安量だよ!参考にしてね!

おしっこのカラーチャート

水分が足りているか、おしっこで
チェックしてみましょう!

尿の色で脱水症状チェック

1理想の色
2十分水分を
摂れています
3水分を飲ませましょう
4脱水気味です
オレンジ色
5極端な脱水症状か
何らかの病気
ピンク
または赤
6尿路感染、
出血、
外傷など
茶色
または黒
7尿路での出血、筋肉の
損傷、毒素への暴路
みんなのおしっこは何色かな?5・6・7のわんちゃんは動物病院に相談してね!
みんなのおしっこは何色かな?5・6・7のわんちゃんは動物病院に相談してね!